はじめてのロッククライミング

これは私の話ではなく、今年ピカピカの1年生になった息子の話である。ロッククライミングは私も気になっていたスポーツの一つなのだが、やってみたいけど体力の衰えを実感するのが怖いこともあり、ついつい二の足を踏んでる。

先日、家族サービスということで、南町田にあるグランベリーモールというアウトレットモールに出かけたのだが、そこのモンベルに「ピナクル」というロッククライミングの体験施設があった。この「ピナクル」は高さ9メートル(3階建てぐらいの高さらしい)の人工岩山で、120cm以上の身長と右左がわかれば誰でもクライミング体験(子供1回 500円、大人1回 700円)することができる。

私は息子に「やってみたい?」と聞くと、珍しく「うん」と答えたので挑戦させてみることにした。

挑戦に差し当たり、店員から、ロッククライミングは遊園地にあるようなアトラクションではなくスポーツであること、けがをするかもしれないこと、自分で登ったら自分で降りてこないといけないこと、など、息子と直接話しながらその意志を確認するのだ。

この(いい意味での)脅しを受けて、一度、息子は怖じ気づいたのか「やっぱりやめる」と言い出した。少し残念だったがしょうがないと思いつつも、やっぱりがんばってほしいという気持ちを捨てきれずに、こんな話をした。

「何でも最初は怖いけど、やってみると何でもないことが多いんやで。例えば、この前、公園に行ったときに高いところから一人でジャンプしたやろ? 最初は怖くてためらったけど、一回やったら何回でもできるようになったやろ? 自分でできるとわかったらパワーが湧いてきたやろ? 何でも勇気を振り絞ってチャレンジしたら、その勇気がパワーになんねんで。」

そしたら「やっぱりやる」と言ってくれたので、「よっしゃ、そしたら一人であの兄ちゃん(店員)に"やっぱりやります"って言ってこい!」とハッパをかけたら、本当に一人で言いに行ったので、親ながらびっくりした。いつもなら「いやや」と恥ずかしがると思ったからだ。ひょっとすると、息子も小学生になって何か変わらねばと思っているのかもしれない。

その後、順番を待っていざ本番である。真ん中ぐらいまでは何とか登ったが、途中で行き詰まって身動きがとれなくなった。端から見たら足をぐっと踏ん張って上に手を伸ばせばよいと思うのだが、やっぱり怖いのだろう。足がすくんでしまっているのだ。しばらくそんな状態が続き、「もう登れない」と弱音を吐いたりして、私がもうだめかなと思ったとき、何かを吹っ切ったのか息子は再度登りはじめたのだ。

それから頂上まで登り切って、無事に降りてきた息子は、何か一回りも二回りも成長したように見えた。いつもならくじけるタイミングが2回あったのだが、その2つの壁を自分でがんばって打ち砕いたのである。それが何よりうれしかった。

お店を出ると、息子が「がんばったからジュース飲みたい」というと、私は「ジュースは虫歯になるからお茶にしなさい」という。それからいつものように「いやだ、いやだ」と駄々をこね始める。やっぱり、子供は子供だなと思った。

液晶保護フィルム運が良い

ここ最近、液晶保護フィルム運が良い。というのも、今月購入したiPhoneといい、先日張り直したMacbook用のAG(アンチグレイス)液晶保護フィルムと言い、個人的には完璧に近い状態で装着することができたのである。たいがいの場合、どこかに空気(ほこりによる)が入ったりして、不満ながらも使うしかなかったりするのだが、2回立て続けに自分に納得できるレベルの装着ぐあいなのだ。

特に、iPhoneに関しては購入時のフィルムをはがした直後に液晶保護フィルムを貼ったので、私のiPhoneの液晶画面はまだバージンなのである。まぁ、誰にもわからないだろうが、今の私はかなりの自己満足状態なのである。

ターミナルからリモートホストでemacsを利用するときのチカチカ

ず〜と気になっていたことがやっと解消した。Terminalからリモートホストsshして、emacsからC-sでインクリメンタル検索すると検索にヒットした行がず〜とチカチカしっぱなしでうっとうしかったのだが、やっと原因がわかった。

このチカチカ現象は、Terminalの設定で「端末テキストの点滅を許可」にチェックが付いているためで、これを外せばチカチカは無くなった。すごくうれしい。ほんまにうれしい。

スクリーンショットの取り方

スクリーンショットの取り方だが、この前調べたのにまた忘れていたのでちゃんと書き留めておこう。

  1. 画面全体のキャプチャは「コマンド」+「Shift」+「3」
  2. キャプチャしたい領域を選択する場合は「コマンド」+「Shift」+「4」

これで、デスクトップにイメージが保存される。

Windowsと比べるとキャプチャしたい領域を選択できるのがいい。あと、カメラのシャッター音みたいなのもおしゃれな気がする。ついでに、クリップボードにキャプチャしたものをコピーしてもらえるとすごくうれしいのだけれど。

macを使っていてよくわからないのが画像編集ソフト。何を使っていいのかわからない。Windowsでいうとペイントみたいな手軽で無料のやつがいいのだけれど、デファクトスタンダードってなんなんでしょうか。

はじめての留守番

昨日、近くのコストコへ買い物へ出かけようとしたときに息子がダダをこね始めた。

息子:「外に行きたくない〜。Wiiしたい〜〜」

外に出たくないという理由は副次的なものであって、単にWiiをしたいだけのようである。それで試しに一人で留守番するか?と尋ねたら「うん」という。(息子よ。なかなかやるやないか)。私はじゃぁ留守番やってみたらどうだと促してみたが、妻が不安なため納得しないようでいくつかの脅しをかけていた。

妻:「地震があったらどうすの?」
息子:「椅子のしたか、机の上に隠れる」

妻:「火事になったらどうするの?」
息子:「ジャンパー着て、靴はいて外へ逃げる」

私:「すべて正しい」

知らない間に成長したものだ。妻も渋々納得して、息子のはじめてのお留守番が始まった。出かける前に妻の携帯から電話をかける方法を教え、数回のテストを繰り返して正しく私に電話できるようになった。これで安心だろうということで私たちはコストコへ行った。結局、電話をかけるのは親ばかりで、息子からかかってきた電話はWiiの操作方法に関する質問だけだった。結局、Wiiかよ。

というわけで、息子のはじめての留守番は無事に終わった。いつかは教科書を読みたいから留守番しておくぐらいの優等生になってくれるとうれしい。まぁ、私の息子なんで無視でしょうけど。。

.bash_profileと.bashrc

leopardでログイン時のスクリプトを実行したい場合は、.bash_profileと.bashrcの2つのファイルを作成し、.bash_profileには、次のように.bashrcを実行するように書いておく。

if [ -f ~/.bashrc ]; then
    . ~/.bashrc
fi

あとは、.bashrcに適当に環境変数を自分流に設定すればよいだろう。最初から作っておいてくれればいいんだけどね。

あけましておめでとうございます。

ガキの使いやあらへんで」をみて笑っていたらいつの間にか年を越してしまっていた。

毎年友人たちと年越しパーティなるものをやって、カウントダウンするのが慣例なのだが、今年は誰も気づかなかったという・・・。年始早々、だらだら感丸出しのスタートとなってしまった。このだらだら感をちょっとでも払拭するために、近くの薬師寺に早速初詣をしてきた。これでちょっとは新年の新しい気持ちになれた気がする。

今年は仕事に、勉強に、遊びに、そして家族サービスに手を抜くことなくがんばるように心がけよう。

皆様、今年もよろしくお願いします。